「第46回 九都県市合同防災訓練」に参加します
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、将来的に想定されている首都直下地震などの被害を最小限にするため、合同防災訓練を実施しています。
このたび、弊社はトレーラーハウスメーカーとして初めて、本防災訓練に参加する事となりました。
被災地での活動支援車として活躍、熱中症対策にも有効
被災地における活動支援車としてのトレーラーハウスを輸送~設置し、その様子が当日Youtubeでライブ配信されます。また、設置後には来場者の休憩所として一般開放されます。
Youtube ライブ配信(当日 9:00~11:30 当社は10:30ごろに訓練予定)
https://www.youtube.com/channel/UCTaGKHQm1pCpsjpo3szy4MQ
「ボランティアスタッフ」「復興現場で働く作業員」など、作業する皆さまの休憩スペースとして活用できる事を体験していただけます。エアコンも備えていますので、猛暑の時期には熱中症対策のスペースとしても非常に有効です。
\近日販売予定/ オフグリッド型トイレトレーラーも展示
もう1台、同イベントには近日販売予定の新製品「トイレアンドコンパクト」を初公開します。
水を使わない自動ラップ式トイレを載せ、けん引免許不要で運べます。被災地で本当に役立つ、小さくても頼もしい次世代のオフグリッド型トイレトレーラーです。
特長1:水を使わない自動ラップ式トイレなので、水道設備がなくても設置が可能
特長2:トレーラー内にバッテリーを搭載しているので、外部電源が不要
特長3:総重量750kg以下で、けん引免許が不要
特長4:タンクレスなので、汲み取りも不要
イベントについての詳しい情報は、下記の埼玉県ホームページをご覧ください。
第46回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場) 令和7年度埼玉県・幸手市総合防災訓練
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0402/46kyuutokunren/kunren.html
被災地支援に役立つトレーラーハウスを見学いただける機会です。多くの方のご来場をお待ちしております。