STシャーシ(車台)シリーズとは、上物を溶接して一体型構造にさせるためのベースとなる「トレーラーハウス用シャーシ(車台)」です。一体型として登録され、トレーラーハウス全体が自動車扱いとなります。
現在3つのサイズをご用意しており、ご希望に応じたトレーラーハウス製造が実現出来ます。
ST01C/ST02C/ST05Cの特長

車検付トレーラーハウスを製作出来るよう、シャーシ(車台)自体で車検を取得しています。これにより、「車両を利用した工作物」として明確な自動車扱いとなり、どこでも安心して設置出来ます。

トレーラーハウスを製作するための専用車台です。構造変更を行う事で一体型トレーラーハウスとして登録出来ます。

車台に電磁ブレーキ装置が装備されているため、けん引車のブレーキ反応を車台に伝えることが可能になり、けん引の安全性・操作性が高められました。ブレーキコントロール装置が設置されていない動力車であっても、牽引車両とすることも可能です。(特許第5918789号取得済)
当社は、全国どこでも安心してトレーラーハウスを設置出来るように、管轄行政機関との連携を絶えず行なっています。 必要があれば設置前の事前協議を行ない、設置後には「設置検査報告書」と呼ばれる検査書類を発行しています。 これにより、ご利用頂くトレーラーハウスは法律を遵守した車両として、安心してお使い頂けます。
仕様
ST01C(5.4m)
1,210,000円(税込)
※複数台購入の際は、お問い合わせください
- サイズ
- W:2,400mm x L:5,400mm(けん引部分1,100mm)x H:800mm
※全長は、けん引部(1,100mm)を含めた6,500mmとなります。
- 最大積載量
- 2,600kg
- 車輌重量
- 890kg
- 価格
- 1,210,000円(税込)※複数台購入の際は、お問い合わせください

建築確認申請不要 どこにでも設置できます
建築確認申請不要
どこにでも設置できます
当社の車検付トレーラーハウスは、全国どこでも「車両を利用した工作物」として扱われ、建築確認申請が不要です。ナンバープレートが付いており、明確に自動車として取り扱われます。正しい方法で設置する事で、建築物の制限を受けず自由な設置・移動が可能です。
車両ですので、駐車する感覚で簡単に設置できます。設置時間も約30分程と驚異的なスピードです。 しかも、建築物と違い基礎工事は不要です。オフィス・ショップ・トイレ・カプセルホテル・シャワールーム・診察室・グランピング施設・サウナ室など、多用途にご利用頂けます。